トップ >> 売れるホームページ作成 >> お客様の声

2012年07月19日

●お客様の声

先日、弊社のお客様よりお声を送って頂きました。A4用紙1枚半ほどにびっしりと書いてあるそのお声を読ませて頂いた時は本当に嬉しくて、しばし感慨にふけってしまいました。

このようなお声は本当に励みになります。こういうお声をもっと聞きたいから、これからも頑張ろうと思えるんですよね…。まさに「明日への活力」です。


早速、弊社のホームページでも紹介させて頂きましたが、こちらでも簡単にご紹介させて頂きます。


ホームページ制作後の声フォルクスワークス 高橋様、川島様

思い起こせばもう3年ほど前になるかと思いますが、ようやく落ち着いた状況での私の思いを書く状態となりましたので高橋様、川島様への思いを綴ろうと思います。

冒頭にもあるとおり、2009年の8月頃だったと思います。きっかけは弊社がお世話になっている俗に言う事務機屋さんに「ホームページを作ってくれるところ知らないですか」の一言からすべてが始まりました。「フォルクスワークスってゆう若い子2人でやってるところがあるからそこのホームページ見てみたら」というのです。早速そこのホームページを隅々まで見ました。

もちろん検索エンジンからもいろいろなホームページ作成会社を見て回りました。すると何やら専門的なことばかり書いてありそっち系、素人の私はちんぷんかんぷん。やっぱりこれ系は信頼できる人からの紹介が一番いいかも。しかし、私も上司に一応相談しなくてはということで、他社の見積りを一応とってみました。まぁ金額は両社ニアリでしたが、提案力と信頼でフォルクスワークさんへ決めました。

まぁ、あの高橋さんの情熱的なトークにはやられましたよ。って感じです。私も仕事柄お客様であったり、官公庁の方だったり同業者であったり様々な人とお話をする機会がありますが結局、人柄なんですよ。会社は後ろ盾にすぎないというか人と人との繋がりが一番大事なんだって。そう思います。

ですから、高橋さんも川島さんもいいコンビでやっていますが、どちらかが欠けては成立しない。尊重しあい人を売っていた高橋さんの情熱は素晴らしいものがありました。あまり、ほめ過ぎると鼻が高くなりすぎてしますとまずいのでこの辺にしておきます。

ホームページ制作後の声弊社は、造園・外構・土木工事を主体とし地元を中心に営業をしてきましたが待ちの営業から攻めの営業へシフトし民間元請工事の受注増を図る為、造園・外構部門を環境事業部とし、お客様向けにGreenOffice半布里ということでホームページを立ち上げました。

しかし、話の流れから会社向け(土木事業部向け)にも簡単なホームページでいいんで作ってもらえますかという話に急遽、柔軟に対応していただきました。さらに、GreenOffice半布里としての名刺デザインからロゴデザイン等様々なビジネスツールのデザインを手掛けていただくことになりました。

まぁ、費用はそれなりにしましたが、それ以上に価値があるものだと思い、奮発しました。まぁ、価値がなければここまでのお話になっていませんからね。さらには費用対効果も含め検討し、月間の保守等についても契約の段階で詳細まで確認しました。

当時の高橋さんは「ホームページは作るだけでは意味がない。作ってからが勝負」だと。まさにその言葉通り、弊社のホームページは更新箇所が随所にあり、言ってみれば更新ネタを持っていないとすぐに魅力のないホームページとなってしまう危険がありました。まぁ、どのホームページもそうなんでしょうけど、常に自分自身が多種多様な物事に対しアンテナを張っていないと置いてきぼりになってしまいます。自分がホームページを見ている人に何を伝えたいのか何を知ってもらいたいのか。高橋さんとお話をするたびに思い悩まされる日々です。

途中、話がそれたかもしれませんがもう一つ心温まる話があります。それはフォルクスワークスさんでお世話になっている人が望年会と銘打って年末に交流会を開いていただいたときのことです。まぁ、このような会に誘われること自体がうれしいんですが横の繋がりを広げてくれるきっかけを作っていただき、さらにはおいしい居酒屋発見!みたいな感じになりましたし、何より一番は高橋さんと川島さんのお酒を飲んで堅苦しい話抜きで話が出来たこと。それが一番でしょうか。

最後になりましたが、ホームページを作ることを考えたあの頃は一番考えたのはずばり費用対効果。今一番思うことは例年になく忙しい日々に追われている。ということ。その結果がすべてを物語っている。しかしながら、ホームページを生かすも殺すも自分次第。高橋さん川島さん、今後ともよろしくお願い致します。

株式会社半布里産業 専務取締役
GreenOffice半布里 トータルプランナー
井戸 真司


大変嬉しいお手紙を書いて頂きまして、ありがとうございました!最初にお会いしたのはもう3年も前になるんですね…諸事情によりお打ち合わせを中断するなど色々な事がありましたが、お手紙を読みながら当時の事を思い出してしまいました。

ビジ会も喜んで頂けて何よりです。最近は年に1回開催する程度になってしまいましたが、他のお客様からももっと回数を増やすように催促がありますので、今後はもう少し回数を増やしていこうかなと思っております。又お声をおかけしますね。これからも末永いお付き合いをよろしくお願い致します。





この情報は役に立ちましたか?  

お役に立ちましたら「はい」をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。


<< 前の記事(言葉の重み) 次の記事(ラポール)>>

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.folksworks.com/blog.folksworks.com/mt/mt-tb.cgi/2328

コメントする