トップ >> 売れるホームページ作成 >> 情報を出すか隠すか

2006年05月12日

●情報を出すか隠すか

ホームページを作る場合に「情報」というものはなるべく出した方がいいのでしょうか?核心は隠した方がいいのでしょうか?

よく「あえて情報を隠す」「情報を小出しにする」という戦略を取る人がいます。でもネットの世界ではこれは失敗する事が多いです。情報を隠す意図というのは色々ありますが、もっともらしい理由のひとつとして「もっと他の情報を知りたいとユーザーに思わせる事によって、問い合わせ数を増加させる」というものがあります。

でも、これはだいたい失敗します。


基本的にお客様というものは何か情報を探してあなたのサイトに来ます。それは問題点の解決であったり、疑問点の回答であったりします。その時に必要な情報が手に入らないと、お客様は情報を探して他のサイトに簡単に移動します。そしてあなたのサイトには二度と訪れません。万が一、又たどり着いたとしてもお客様の頭の中には「ここには有益な情報は無い」とインプットされていますので、すぐに立ち去るわけです。

情報というものは多ければ多いほど良いです。それが当たり前の情報でも、探せばすぐ見つかる情報でも、誰もが知っている情報でも、情報は包み隠さず出す事をお勧めします。例えそれがどんな些細な情報でも「このサイトに来ればわかる」「このサイトには情報があるという」意識の植え付けが重要なのです。

今のネットには情報が氾濫しています。いくら情報隠したとしてもどこかには情報が落ちているのです。隠す意味はどこにもありません。そして出し惜しみする理由もありません。

豊富な情報はあなたの信頼性を増すのにも一役買います。ここまで詳しい知識があり、これだけの情報を公開している人なら間違いないだろうと思われるわけです。そういう意味でも情報は大事。物を売るサイトでも、サービスを提供するサイトでも、どんなサイトでも情報提供型のサイトというものは成功する確率が高いです。

あなたも情報を出し惜しみしないようにして下さいね。





この情報は役に立ちましたか?  

お役に立ちましたら「はい」をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。


<< 前の記事(気付くか気付かないか) 次の記事(思考法)>>

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.folksworks.com/blog.folksworks.com/mt/mt-tb.cgi/345

トラックバック

» ビジネスサイトをどう作りますか? from ヒューマネットの専務が思ったり食べたり怒ったり
 ヒューマネットの登録スタッフの応募経路ですが、昔はタウンワークやフロムエーなどの求人雑誌などが主流でした。が、最近はネットか... [Read More]

コメント

 こんにちは。

 改めて高橋さんのブログとFolksWorksのサイトを一通り見させて頂きましたが、企業サイトやビジネスブログを行う上で、思い当たる所が非常に多く、とても参考になります。
 弊社のサイトも昨年にリニューアルしたばかりなのですが、もっと早くFolksWorksを知っていれば…、と思いました。

 ブログは定期チェックに加えておきますので、今後とも「良い情報」を御願い致します。

さかたさん、こんにちは。弊社のサイトまで目を通して頂いたようでありがとうございます。

本ブログではこれからもどんどん有益な情報を出していきますね。交流会のアナウンスも本ブログで致しますので、ご都合が合えば是非ご参加下さい。

 度々、すいません。

 高橋さんのブログについて、私のブログの記事にさせて頂きました。
 トラックバックは水鳳園の件で掛けたので、今回は掛けていません。

 事後承諾で申し訳無いですが、お許し下さいませ。

ご紹介ありがとうございました。坂田さんの紹介に恥じないように有用な情報を提供し続けていきますね。トラバも大歓迎です。どんどんかけて頂いていいですよ。

コメントする